はじめてでも安心!不動産売却の全ステップをわかりやすく解説

はじめに

不動産売却は人生でそう何度も経験することではありません。
そのため「何から始めればいいの?」「どのくらい時間がかかるの?」と不安になる方も多いです。
この記事では、初心者でも迷わず進められる不動産売却の流れをわかりやすく解説します。


【ステップ1】売却の目的と条件を整理

まずは、なぜ売却するのか、どのような条件で売りたいのかを明確にします。

  • 売却理由(住み替え・相続・資金化など)
  • 希望売却価格
  • 売却期限(いつまでに売りたいか)

💡 ポイント
目的をはっきりさせることで、後の価格設定や販売方法がスムーズになります。


【ステップ2】相場を調べる

近隣の似た条件の物件がいくらで売れているかを調べます。
方法は次の通りです。

  • 不動産ポータルサイト(SUUMO・アットホームなど)で検索
  • 不動産会社に無料査定を依頼
  • 成約事例を調べる(レインズなど)

💡 ポイント
相場より高すぎる価格設定は売れ残りの原因になります。


【ステップ3】不動産会社を選ぶ

信頼できる不動産会社を選ぶことが、売却成功のカギです。

  • 実績や得意エリアを確認
  • 担当者の対応の丁寧さをチェック
  • 複数社に査定依頼して比較

💡 ポイント
査定価格だけでなく「売り方の提案力」も重視しましょう。


【ステップ4】媒介契約を結ぶ

不動産会社を決めたら、「媒介契約」を結びます。
種類は3つあります。

  1. 専属専任媒介契約
  2. 専任媒介契約
  3. 一般媒介契約

💡 ポイント
スピード重視なら専任媒介がおすすめです。


【ステップ5】販売活動開始

不動産会社が広告や販売活動を開始します。

  • ポータルサイト掲載
  • チラシ配布
  • 内覧対応

💡 ポイント
内覧時は室内を整理整頓し、第一印象を良くしましょう。


【ステップ6】売買契約

購入希望者が現れたら、条件を交渉し、合意後に契約を結びます。

  • 手付金の受領
  • 契約内容の確認
  • 契約書への署名・押印

💡 ポイント
契約内容は必ず細部まで確認しましょう。


【ステップ7】引渡し・決済

契約後、残代金を受け取り、物件を引き渡します。

  • 残代金受領
  • 鍵の引き渡し
  • 登記手続き

💡 ポイント
固定資産税や管理費の精算も忘れずに。


まとめ

不動産売却は、目的整理 → 相場調査 → 業者選定 → 契約 → 販売 → 成約 → 引渡し
という流れで進みます。
事前に全体像を把握しておくことで、安心して取引ができます。


📞 不動産売却のご相談は…

株式会社もとやま不動産
フリーダイヤル:0120-597-855
もとやま不動産ホームページはこちら
メール:udagawa@motoyama-fudosan.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました